ご挨拶
株式会社J.G.コーポレーションは、1975年10月初代渡邊秀行が設立しました。
社名「J.G.」は、「日本技術グループ」を略称したものです。
以来、研究・開発に励み、故土光敏夫氏(元経団連会長)の指導・薫陶を受け、より良い商品を皆様にお届けすべく、
社名「J.G.」は、「日本技術グループ」を略称したものです。
以来、研究・開発に励み、故土光敏夫氏(元経団連会長)の指導・薫陶を受け、より良い商品を皆様にお届けすべく、
社員一同努力を重ねてまいりました。
国内初の「赤外線オイルヒータ」や「紫外線滅菌装置」の販売を手がけ、1983年には、株式会社山武
国内初の「赤外線オイルヒータ」や「紫外線滅菌装置」の販売を手がけ、1983年には、株式会社山武
(現:アズビル株式会社)様のご支援のもとに空気清浄機「スカイフレッシュ」を開発、総発売元として市場に導入し、
病院、オフィス、アミューズメント施設を中心とした、室内空間の快適空気環境の創造に努めてまいりました。
わが国では、2020年4月に全面施行された改正健康増進法にて、「望まない受動喫煙の防止」を図るため、
わが国では、2020年4月に全面施行された改正健康増進法にて、「望まない受動喫煙の防止」を図るため、
原則屋内禁煙となりました。
オフィス・飲食店舗はもとより、さまざまな施設において分煙・禁煙化が進み、喫煙するために喫煙専用室の設置が
オフィス・飲食店舗はもとより、さまざまな施設において分煙・禁煙化が進み、喫煙するために喫煙専用室の設置が
義務付けられるケースが多くなっています。
空気清浄機や換気システム等による喫煙環境の整備における重要度がますます高まっていくでしょう。
また、近年アミューズメント施設、病院などのように不特定多数の集まる場所でのお客様や従業員、患者を
空気清浄機や換気システム等による喫煙環境の整備における重要度がますます高まっていくでしょう。
また、近年アミューズメント施設、病院などのように不特定多数の集まる場所でのお客様や従業員、患者を
新型インフルエンザウイルスの感染から守る対策も求められています。
一方、悪臭防止法が特定悪臭物質の規制から、嗅覚測定法による臭気指数を導入した規制へと変化し、
一方、悪臭防止法が特定悪臭物質の規制から、嗅覚測定法による臭気指数を導入した規制へと変化し、
飲食店などの厨房排気の油煙や臭気の近隣対策も解決すべき課題となってきております。
2011年6月、私たちJ.G.コーポレーションは、株式会社 山武(現:アズビル株式会社)様より、
2011年6月、私たちJ.G.コーポレーションは、株式会社 山武(現:アズビル株式会社)様より、
業務用空気清浄機事業の譲渡を受け、業務用空気清浄機メーカーとなりました。
今後も、業務用空気清浄機「スカイフレッシュ」や換気自動制御システム「NOAH Evolt」、
今後も、業務用空気清浄機「スカイフレッシュ」や換気自動制御システム「NOAH Evolt」、
喫煙室用ワンパス脱臭装置「OP100」を中心に、当社ならではの技術を用いた商品開発、
そして、お客様へのソリューションの提供のために、日々研鑽し、努力してまいります。
私たちは「室内の空気環境を考える会社」です。 快適な空気環境づくりのプロフェッショナル集団として、
私たちは「室内の空気環境を考える会社」です。 快適な空気環境づくりのプロフェッショナル集団として、
人々の安全・安心・健康をキーワードに、豊かな社会づくりに貢献します。
株式会社 J.G.コーポレーション 代表取締役 渡邊 秀一郎
株式会社 J.G.コーポレーション 代表取締役 渡邊 秀一郎
会社概要
会社名 |
株式会社J.G.コーポレーション |
||||||||||||||||||||
所在地 |
〒108-0075 東京都港区港南2-12-26 港南パークビル7F |
||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-5769-3033 | ||||||||||||||||||||
FAX番号 | 03-5769-3025 | ||||||||||||||||||||
代表者 | 代表取締役 渡邊 秀一郎 | ||||||||||||||||||||
設立年月日 | 1975年10月25日 | ||||||||||||||||||||
資本金 | 20,000,000 | ||||||||||||||||||||
役員 | 代表取締役 :渡邊 秀一郎 取 締 役 :岸本 正則 取 締 役 :渡辺 幸弘 取 締 役 :渡邊 秀太 取 締 役 :野本 浩司 取 締 役 :生田 茂 監 査 役 :渡邊 暁子 | ||||||||||||||||||||
会社の業務内容 | ・空気清浄機「スカイフレッシュ」の企画・販売・保守 ・換気制御システムの企画・設計・保守 ・ダイキン工業㈱空調機の販売・保守 ・シャープ㈱プラズマクラスターの販売・保守 (Plasmacluster Professional メンバーズ認定) ・東京エレクトロン㈱衛生機器の販売 ・ビル空調・防犯制御システムの試運転調整業務 ・前条前号に付帯する一切の業務 | ||||||||||||||||||||
従業員数 | 104名 | ||||||||||||||||||||
取引銀行 | 三井住友銀行 洗足支店 三菱UFJ銀行 新橋駅前支店 | ||||||||||||||||||||
決算期 | 3月31日(年1回) | ||||||||||||||||||||
主な仕入れ先 | ・昭和鉄工株式会社 ・ダイキンHVACソリューション東京株式会社(他各エリア) ・シャープ株式会社 ・東京エレクトロン株式会社 ・アズビル株式会社 | ||||||||||||||||||||
系列会社 | 北海道ACサービス株式会社 代表者 渡邊 秀一郎 資本金 1,000万円 〒063-0870 北海道札幌市西区八軒十条東4-1-31 | ||||||||||||||||||||
有資格者 |
2022年1月現在(系列会社含む) | ||||||||||||||||||||
許可・登録 | 国土交通大臣許可 管工事業/電気工事業 (般-3 第28325号) (令和3年11月4日) |
会社沿革
1975年 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷に(株)J.G.コーポレーションを設立 |
1983年 |
(株)山武(現:アズビル株式会社)製空気清浄機総発売元としてスカイフレッシュ 「天井吊下形」販売開始 |
1986年 | スカイフレッシュ「天井埋込形」販売開始 |
1989年 | スカイフレッシュ「空調機接続形」販売開始 北海道札幌市に系列会社として「北海道ACサービス(株)」を設立 |
1990年 | 東京都港区浜松町に本社移転 |
1993年 | スカイフレッシュ・デオ「脱臭機シリーズ」販売開始 |
1994年 | スカイフレッシュ・分煙システム「クリーン煙ジョイ」、「分煙カウンタ」販売開始 |
2002年 | 「自動換気システム制御盤」販売開始 |
2003年 | スカイフレッシュ「集じん+脱臭+マイナスイオン」クオリオンシリーズ販売開始 スカイフレッシュ「換気機能付天井埋込形」販売開始 |
2004年 | 換気自動制御システム「NOAH」販売開始 |
2006年 | 東京都港区港南に本社移転 |
2007年 | スカイフレッシュ・デオ「小形脱臭機」販売開始 |
2009年 | 抗菌/抗ウイルス 「酵素&活性炭フィルタ」販売開始 「エアータオル」販売開始 |
2010年 | FKJAシリーズ対応 抗菌/抗ウイルス「酵素フィルタ」販売開始 自動消毒薬液噴霧器「ピュアハイジーン」販売開始 |
2011年 | (株)山武(現:アズビル株式会社)より業務用空気清浄機事業の譲渡を受け、 JGCブランドにて販売開始 |
2015年 | 遠方監視操作【WRC】システム販売開始 |
2015年 | 東京都知事許可 管工事業(般-27 第144447号)取得 |
2017年 | 東京都知事許可 電気工事業 (般-29 第144447号)取得 |
2018年 | 喫煙室用ワンパス脱臭装置「OP100」販売開始 |
2021年 | 国土交通大臣許可 管工事業/電気工事業 (般-3 第28325号)取得 |
交通アクセス
住 所:〒108-0075 東京都港区港南2-12-26 港南パークビル7F
アクセス:品川駅 徒歩約10分
アクセス:品川駅 徒歩約10分
事務所一覧
本社 | 〒108-0075 東京都港区港南2-12-26 港南パークビル7F TEL:03-5769-3033(代) FAX:03-5769-3025 | |
北海道営業所 | 〒063-0870 北海道札幌市西区八軒十条東4-1-31 TEL:011-737-5441(代) FAX:011-737-6043 | 大きな地図で見る |
東北営業所 | 〒983-0013 宮城県仙台市宮城野区中野1-5-22 TEL:022-388-6747(代) FAX:022-388-6825 | |
名古屋営業所 | 〒480-1144 愛知県長久手市熊田302 TEL:0561-63-3702(代) FAX:0561-63-3703 | |
大阪営業所 | 〒564-0043 大阪府吹田市南吹田5-26-23 TEL:06-6388-8018(代) FAX:06-6388-8038 | |
広島営業所 | 〒731-0138 広島県広島市安佐南区祇園3-7-15 TEL:082-850-2611(代) FAX:082-850-2633 | |
九州営業所 | 〒813-0004 福岡県福岡市東区松香台1-7-34 TEL:092-673-0102(代) FAX:092-673-1527 |
弊社、取り扱い製品およびメンテナンスのご用命につきましては、お客様の最寄りの事業所にお申しつけください。