代表ご挨拶
株式会社J.G.コーポレーションは、1975年10月に初代渡邊秀行が設立しました。社名「J.G.」は、「日本技術グループ」を略称したものです。故土光敏夫氏(元経団連会長)の指導・薫陶を胸に、研究・開発に励み、「お客様の満足いただける商品を納入する事」「日本で突出した技術を持った会社とする事」という創業時の精神を持って、社内一丸となり努力を重ねてまいりました。
1983年には株式会社山武(現:アズビル株式会社)様のご支援のもとに業務用空気清浄機「スカイフレッシュ」を開発、総発売元として市場に導入しました。そして、2011年6月には同社より事業譲渡を受け、空気清浄機メーカーとなりました。病院、オフィス、飲食店、アミューズメント施設等、さまざまな場所で快適な空気環境の創造に努めてまいりました。
J.G.コーポレーションは今後も、空気環境づくりのプロフェッショナル集団としての誇りを持ち、技術を磨き、創意工夫をもって、より良い製品の開発や新しいサービスをご提案してまいります。そして、空調・換気・衛生・省エネといった様々な空気のお悩みを解決する「空気環境ソリューション」をご提供することにより、人々が日々の生活を心穏やかに暮らせる、健康で豊かな社会づくりに貢献してまいります。
株式会社 J.G.コーポレーション 代表取締役社長 渡邊 秀太 | ![]() |
JGC の 理念体系


人と空気の明日を考える
私たちは、創業者の言葉「空気清浄機は健康長寿の社会貢献である」を体現すべく、空気清浄機の販売・保守を通じて、日本社会における空気環境の清浄化に貢献して参りました。お客様の空気環境の問題に対して共に悩み、考え、時に困難な問題にぶつかっても、けしてお客様に寄り添うことを忘れず、当社の持てるすべての技術力と信念を持って、乗り越えてきました。
私たちの「技術力」とは、製品性能だけでなく、お客様のお悩みに応える提案力、現場での対応力、そして、人の想いに寄り添う力です。一つひとつの技術の積み重ねが、人々の「明日」を創り、その積み重ねが、「未来」を創る力になっていくと考え、日々歩み続けています。
創業より半世紀、空気における問題も、社会ニーズも大きく変化してきました。これからもお客様のお悩みに真摯に向き合い、考え、培われてきた技術力をさらに磨き続けることで、今より良い空気と、今日より良い明日を積み重ね、日本の空気環境のより良い未来を創っていくこと。これが私たちの存在意義です。

「空気のプロフェッショナル」への進化
~空気清浄のその先へ~
~空気清浄のその先へ~
私たちは、今までの意識を変え、常識を変え、日本全国の多様な空気環境の問題に向き合い、空気清浄機に限らず、空調、換気、衛生、省エネなど、空気環境全体のソリューションのご提供にチャレンジします。
そして、お客様から信頼され、他社に負けない優れた技術力をもった「空気のプロフェッショナル」に進化することで、安心・安全・健康で豊かな社会づくりに貢献し、より良い未来を創っていきます。

「今より良い空気」と「今日より良い明日」
私たちは、より高い技術力を追求し、より多くの人々の空気のお悩みを解決することで、「今より良い空気」と「今日より良い明日」を創ります。